Yaks

FireFoxで動的な HTMLソースを表示する はてなブックマーク - FireFoxで動的な HTMLソースを表示する

Kazuho@Cybozu Labsさんで、Ajaxなどで動的に書き換えられた HTMLを表示するブックマークレットが紹介されています。 たしかにこれは便利なのですが、実はFireFoxなどの Mozilla系ブラウザだともっと簡単に行えます。

前にも何人かに知らせたことあるんですが、意外に知られていないっぽかったのでご紹介。

やり方は簡単です。

Ctrl+A、つまりすべて選択状態にして、右クリックメニューの「選択範囲のソースを表示」をクリック。これだけ。 これで通常のソース表示と同じ方法で、その時点での HTMLのソースが表示されます。

前述のブックマークレットと比べて、

  • 通常のソース表示同様、色分けで表示してくれる
  • HTML全体を取得できる(HEADタグ部分も)
  • 選択範囲を絞って「選択範囲の~」を実行すると、選択した部分のソースだけ選択状態にして表示してくれる(ソースの部分特定がしやすくなる)
  • 何もしなくても使える(ブックマークレットもツールバーとかに放り込むだけなので手間はないですが...)

などといった点がメリットです。

ただ、デメリットとして、

  • IEだと当然使えない(Safariとかにあるのかは見てません)
  • 右クリックを完全にブロックされてると使えない(ショートカットキーとかあればいけるかも)
  • インラインスタイルが一部独自のもの(-moz-ほにゃららとか)に勝手に置き換えられる

といった点もあるので、必要に応じて使い分けるのがよろしいかと思います。

ボクはいつもこの方法で覗いていました。 逆に FireFox系以外のブラウザではあまり手がなかったので(特にブラウザ依存系問題とか)、ブックマークレットを使わせていただこうと思います。

そういえば、FireFoxの Javascriptに脆弱性が見つかったようです。(CNET記事)
特にAjaxを使ったWebアプリは Javascriptがないと始まらないので、影響が気になるなるところです。

であ、また。